top of page
検索


はったつFES.2025(第7回歩こう話そうABA fes)のお誘い
今回は、超豪華なゲスト陣 をお迎えします! 鳥取大学教授・井上雅彦先生(発達支援の第一人者) 国立病院機構 新潟病院 小児科医長・藤中秀彦先生(医療的視点からの発達支援) 慶應義塾大学名誉教授・山本淳一先生(ディスカッションファシリテーター) ...

ABA SPEAKS
3月1日読了時間: 2分


いつも応援してくださる皆様 5/17は横浜へ
いつも応援してくださる皆様へ

ABA SPEAKS
2024年12月28日読了時間: 2分


「歩こう話そうTALK&WALK2023」4月2日開催! 交流ブースでは、発達障害や療育について、気軽に聞けます
4月2日(日)、久々のリアル開催となる今年の「歩こう話そうTALK&WALK2023」。 メイン会場となる横浜市健康福祉総合センター(桜木町駅からすぐ)の4階ホールでは、豪華講師陣による講演会が催され、「ABAって何?」というところから、日本で本来受けられるべき最先端の療育...
wakakoakashio
2023年3月22日読了時間: 3分


4月2日「歩こう話そうTALK&WALK2023」横浜現地開催!豪華講師陣をお迎えし、ホットにリアルにつながる1日に
毎年、「世界自閉症啓発デー」に合わせて開催している「歩こう話そうTALK&WALK」。 今年は2019年の初回以来の横浜リアル開催、しかも「世界自閉症啓発デー」当日である4月2日(日)での実施が決まりました! メイン会場は初年度と同じ「横浜市健康福祉総合センター」4階ホール...
wakakoakashio
2023年1月21日読了時間: 4分


ご参加ありがとうございました!「歩こう話そうTALK&WALK2022発達障害支援フォーラム」ご報告
3月27日(日)、前日の大雨が嘘のようなさわやかな青空のもと、今年も開催されました、「歩こう話そうTALK&WALK202~発達障害支援フォーラム~」。 今年は日本全国から、井上雅彦先生、藤中秀彦先生、そして厚生労働省の加藤永歳専門官、BCBAの伴友紀先生という大先生方と当...

ABA SPEAKS
2022年4月23日読了時間: 5分


2022年3月27日に開催決定! 「歩こう話そう TALK&WALK 2022~発達障害支援フォーラム~」
毎年3月の世界自閉症啓発デーに合わせて開催している「TALK&WALK」イベント。これまでもさまざまな分野、地域、そして国境を超えて活躍されるABAの専門家・実践家の先生方をお招きし、学びの場、繋がりの場として年々盛り上がりを見せて参りましたが、いよいよ来年2022年開催の...

ABA SPEAKS
2021年11月30日読了時間: 6分


「歩こう話そうTALK&WALK2021」ありがとうございました!
去る3月27日、「歩こう話そうTALK&WALK2021」が開催されました。 今回は、JICA横浜センターを本部に、日本全国5サテライト会場と、アメリカ、アジアを繋ぐ大型企画。スタッフ一同、初めての試みにワクワクドキドキ(ハラハラも?!)が抑えられませんでしたが、おかげさま...
wakakoakashio
2021年4月30日読了時間: 5分
「歩こう話そうTALK&WALK2021」開催まであと5日!
今週末3月27日(土)に迫った「歩こう話そうTALK&WALK2021」。スタッフの準備も大詰めです! 今年はJICA横浜の本部から、全国のサテライト会場をつないで実施。各会場では少人数に限定し感染対策を徹底、ともに講座を楽しみ、クリーンウォークやプチ交流会など、オンライン...

ABA SPEAKS
2021年3月22日読了時間: 3分


3月27日(土)「歩こう話そうTALK&WALK2021」開催、サテライト5会場へぜひ!
いよいよ開催が近づいてきた「歩こう話そうTALK&WALK2021」。現在まで、すでに100名以上の申し込みをいただいており、当会コアメンバー一同、ラストスパートで準備を進めています。 今回も、神奈川県教育委員会様の後援をはじめ、たくさんの企業様にご協賛いただけることになり...

ABA SPEAKS
2021年3月19日読了時間: 4分
bottom of page